スポーツ外傷・障害

外脛骨障害

症状

 発症すると足の内くるぶしの前方足底側の固い隆起部が痛みを出します。靴と接触する部位でもあり、スポーツ活動の支障となります。
 スポーツ活動の盛んな10~15歳の思春期に発症することが多い足部の障害です。
 運動を繰り返しているうちに徐々に発症することが多いですが、捻挫などの外傷がきっかけとなって発症することもあります。

外脛骨障害_01

病態

 外脛骨は足部過剰骨の中で最も頻度が高く、後脛骨筋腱が付着する舟状骨の内側後方にみられます。
 正常人の15%前後にみられるといわれており、女性に多く、80~90%は両側性です。
 急激な運動負荷や外傷を契機として後脛骨筋腱による外脛骨部への牽引力が加わると、同部に痛みが発生します。

外脛骨障害_02

診断

外脛骨障害_03

治療

 症状を繰り返すものでも15~17歳の骨成長が停止する頃には自然治癒することが多いので、基本的には保存的治療を行います

外脛骨障害_04

保存的治療…

 発症初期には運動制限や安静(外固定併用)を行いますが、症状が継続する場合には、ステロイド剤の局所注射を行ったり、外脛骨部への刺激を軽減する目的で足底板を使用します。

関連記事